対象・対象学年
小学生4~6年、中学生(定期テスト対策、高校受験対策、中高一貫校生)、高校生(定期テスト対策、大学受験対策)
小学生4~6年、中学生(定期テスト対策、高校受験対策、中高一貫校生)、高校生(定期テスト対策、大学受験対策)
開講日、開講時間を以下の曜日、時間に変更します。
旧 : 火曜日~土曜日
新 : 月、火、木、金、土曜日 (定休日 : 水・日曜日・祝日)
開講時間
月、火、木、金曜日 : 19時~20時50分(21時50分まで延長可)
土曜日 : 13時~17時50分(時間延長の希望はご相談ください)
通常の土曜日は事前に通塾の予約をした人、個別指導や臨時講習等を中心とし、事前に通塾予定者がいない場合は休塾日とします。
1コース料金 | 週1日 | 週2日 | 週3日 |
---|---|---|---|
小学4~6年生 | 7,700円 (税抜価格7,000円) |
13,200円 (税抜価格12,000円) |
17,600円 (税抜価格16,000円) |
※小学生各コースの授業時間は、1日当たり2コマ(1コマ:50分)です。
※小学生各コースは別途管理費不要です(管理費込み)。
費用については下表の通りになります。
中学生コース | 授業+個別1/週 | ||
3~7月 | 8~2月 | ||
1年生 | 税抜き | 28,500円 | |
税込み | 31,350円 | ||
2年生 | 税抜き | 30,500円 | |
税込み | 33,550円 | ||
3年生 | 税抜き | 34,500円 | 40,000円 |
税込み | 37,950円 | 44,000円 |
中学3年生について、8月~2月は受験対策指導費を含めた額とさせていただいております。
<参考:学習システム>
以下の内容を標準で設定します。
・今まで通り、通常学習で用いているICT学習システムについては、今まで通り5教科標準で設定しますので、5教科の学習が可能です。
・さらに新年度より標準で週に1コマの個別指導(1:1)を標準にて設定します。個別指導では、学習指導だけではなく、学習計画に対する進捗や方法についてもじっくり話す時間とします。
・他のコマについては、席が空いている限り自己学習日として通塾してよいものとします。(要予約・連絡)
・英語と数学について、少人数授業も実施し、学習ペース・習熟度の確認を行います。
1教科 | 2教科 | |
---|---|---|
高校1年生 | 24,200円 (税抜価格22,000円) |
33,000円 (税抜価格30,000円) |
高校2年生 | 26,400円 (税抜価格24,000円) |
35,200円 (税抜価格32,000円) |
(高校3年生) |
※高校3年生についてはお問い合わせください。
※その他の高校生コースの詳細については、お問合せ下さい。
入塾金22,000円(税抜価格20,000円)(入塾時のみ)
※ご兄弟がご入塾の場合は入塾金無料です。
管理費は小、中学生月額3,300円(税抜価格3,000円)、高校生月額5,500円(税抜価格5,000円)となります。
※管理費は兄弟割引として1家庭で1名分とします。詳細はお問い合わせください。
中学生コースの通年教材にかかる教材費については、お子様のレベルに応じて選択したテキストの購入費用となります。
季節講習会時に必要な教材については別途教材費が必要となる場合があります。
小学生コース・高校生コースの教材(教材費)については、個別にご相談の上、都度請求とさせて頂きます。
中学3年生は、高校受験対策テキストをお子様の志望校に合わせて保護者様とご相談のうえ、追加することがあります。高校受験対策テキスト費用については、都度請求とさせて頂きます。
テストについて、外部業者によるテストを実施する際のテスト費用については、都度請求とさせて頂きます。詳細についてはお問い合わせください。
外部模試(北辰テスト)は受験では非常に重要なツールとなります。
そのため、実施される全ての北辰テストについて、全員必須受験としております。
(年間開催回数(2023年度予定):1年生1回(2024年3月)、2年生2回(2023年6月,2024年3月)、3年生8回(4,6,7,9,10,11,12,(2024年)1月))
定期テスト・検定試験等の対策については無料で対策授業を開講します。
(都度開講。別途教材費が必要となる場合があります)