2020年6月より、オンライン個別授業の体制より通常授業の体制に戻りました。
今後も情勢の変動などにより通塾が困難な状況に陥ったとしても、柔軟にオンライン体制に移行することにより、「質を損なわない、良質な」学び・最新情報を提供し続けていきます。
塾生のみんなが頑張った結果です!
2020年入試結果
<私立高校>
● 花咲徳栄高校 AD総合進学
● 花咲徳栄高校 食育実践科
<県立高校>
● 越谷西高校
定期試験の成績が向上した結果です!
2018年度2学期中間試験で頑張った結果です!
(1学期期末試験時の学年順位を基準に、2学期中間テストでどれだけ学年順位がUPしたか?を表しました。20位以上UPした例をご紹介します)
<教科別部門>
中学3年生
理科:157位UP!
英語:35位UP!
中学1年生
数学:20位UP!
英語:68位UP!
<合計点部門>
中学3年生
5科:24位UP!
2018年度2学期期末試験で頑張った結果です!
(2学期中間試験時の学年順位を基準に、期末テストでどれだけ学年順位がUPしたか?を表しました。20位以上UPした例をご紹介します)
<教科別部門>
中学3年生
社会 53位UP!!
国語 15位UP!!
数学 64位UP!! 19位UP!!
英語 72位UP!! 38位UP!!
中学1年生
国語 90位UP!!
社会 95位UP!!
<合計点部門>
中学3年生
3教科合計 47位UP!! 28位UP!!
5教科合計 29位UP!! 23位UP!!
中学1年生
5教科合計 35位UP!!
2018年度(2019年)3学期学年末試験で頑張った結果です!
(2学期期末試験時の学年順位を基準に、3学期学年末試験でどれだけ学年順位がUPしたか?を表しました。20位以上UPした例をご紹介します)
<教科別部門>
中学3年生
国語:129位UP! 86位UP!
社会:106位UP! 21位UP!
理科:55位UP!
英語:22位UP!
<合計点部門>
中学3年生
3科:25位UP! 20位UP!
5科:41位UP! 28位UP!
2019年度 1学期中間試験で頑張った結果です!
(1年生は素点で90点以上得点した例をご紹介します)
<教科別部門>
中学1年生
英語:100点!
2019年度 1学期期末試験で頑張った結果です!
(3学期学年末試験時の学年順位を基準に、1学期期末試験でどれだけ学年順位がUPしたか?を表しました。20位以上UPした例をご紹介します。1年生で中間試験が実施されなかった学校については素点で90点以上得点した例をご紹介します)
<教科別部門>
中学1年生
英語:100点!97点!94点!
数学:100点!
理科:98点!96点!90点!
国語:44位UP!
社会:29位UP!
中学2年生
数学:78位UP!
社会:45位UP!
中学3年生
英語:27位UP!
数学:89位UP!
学習・進学個別説明会開催のお知らせ
昨今、教育改革とか受験改革とか言われている中で、
進学情報に関していろいろ調べていらっしゃるかと思います。
そこで、学習・進学説明会と銘打ち、
当塾の勉強の進め方や生徒さんの成績向上・進学実績の結果、
いま勉強で大事なことなどを知って頂けるよう、
個別説明会を開催しております。
高校入試のシステムは、私も含む親世代の高校受験からかなり様変わりしております。
そのため、保護者様自身の高校受験経験だけでは対応できない事が多くなっています。
そこで、現在の高校入試システムや今後についても説明させて頂きます。
加えて、新型コロナウイルス感染症に関連して「通常ではない」状況が続いております。
当塾は小規模な塾ですが、常に最新情報を注視しており、進路に関する各種データはしっかり揃っておりますので、ご安心ください。
個別に時間調整して開催いたします。ご希望の際には事前にご連絡ください。
ご予約は
電話(048-945-0310)
メール(info@cosmos-mirai.jp)
本HPお問い合わせフォーム(ここをクリック)
にご連絡ください。
まずはお気軽にお問合せください!!
新着情報
2019年 第4回北辰テスト結果
英検(2019年第1回)の結果速報です!
2019年1学期期末テスト速報(その2)
4月より小学生コースの授業時間を変更します。
小学生英語コースの様子とコース開講時間変更のお知らせ
ひとりひとりを大切にする コスモス未来塾
個別指導塾コスモス未来塾は越谷市東大沢にある個別指導塾です。
勉強が楽しくなる
個別指導
当塾が大切にしている事
塾長が、一人一人のカリキュラムを直接作成・指導します。そのため、講師による教え方のバラツキという問題は発生しません。
授業ごとにICTを活用して学習到達度・進捗状況を客観的に分析し、わからない原因・不得意の原因となる「学習の穴」を一人ひとり確実に見つけて対応します。
また「授業の教えっぱなし、聞きっぱなし」では学んだつもりになるだけで身につきません。演習などを通じたアウトプットも大事にします。