こんにちは!塾長です。
今日は、当塾で行っている小学生英語コースの様子をご紹介させて頂きます。
いま、教育改革とか大学受験改革の流れで「4技能」という言葉が飛び交っています。
現在、小学校では5,6年生がALT(Assistant Language Teacher:外国語指導助手)の先生と共に
外国語活動(英語に慣れ親しむことを目的とした活動)をしています。
基本的には文法や文構造を教えることなく、
コミュニケーションや異文化体験を楽しむことに主眼が置かれています。
実は
「学校の外国語活動は周囲に合わせて動いているけど、実際に何を言っているのかイマイチ理解できていないし、わからないから楽しくもない」
と言う生徒さんがいます。
当塾の小学生英語コースの生徒さんにもそんな生徒さんがいました。
当塾では、「英語は文法もしっかり学ぶ」という事にこだわり、
AIを搭載した学習システム「すらら」を活用して英語を学んでいます。
be動詞の基本から、じっくり文法の解説授業を受けることが出来ます。
もちろん英文の発音はネイティブの発音です。
納得いくまで繰り返し聞くことが出来るので、リスニング力を鍛えることが出来ます。
(オプションですが、Skypeを活用してネイティブの先生とマンツーマンレッスンを受けることも可能です。こちらの話は別の機会に・・・。)
個人的な感想も含みますが、
簡単な文型でも理解できていれば、
そこに様々な単語を当てはめて会話の幅を広げることが出来ます。
決まったフレーズを覚えるだけでは、会話の幅を広げることもできません。
・・・で、外国語活動が楽しくなかったうちの生徒さんですが、
学校の外国語活動で話されている言葉の意味が分かるようになり、自信をもって受け答えが出来るようになり、
今では外国語活動が楽しくなったそうです!
楽しくなった勢いで、
家にある中学生の姉が持っている英語の教科書を読んでいるそうです。
今も一歩一歩着実に学んでいます。
そして、ここからはお知らせですが、
単語や書き取り、聞き取りなどをしっかり学ぶ時間を確保したいという思いから、
4月より小学生コースについて、今まで1日1コマ(50分)であったのを2コマに拡大することにしました。
(他の教科コースも2コマに拡大します)
授業料はそのまま据え置きます!
(この件は、この後に投稿します)
コスモス未来塾は頑張る皆さんを応援します!
1週間の無料体験も可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせフォームはこちらへ
メールは info@cosmos-mirai.jp
お電話は 048-945-0310